一昨日の夜、六本木に来てくださった方々へ・・・
本当にありがとうございました。
私の記念すべき夜でもあり、その分、反省も多い夜となりましたが、
おかげさまで「今後の道への第一歩」を築くことができました。
結論から言うと、反省点は多方面にあり、コミュニケーション不足、稽古、設備の確認など、自分の責任レベルのことで、自身にかなり厳しく反省するべきと思っております。
それから、なによりも、この1時間もの長い時間に(MCなども入れず)休憩も入れないで聞いてくださった方・・・感謝、感謝の気持ちでいっぱいです。
なにはともあれ、みなさまへの感謝の気持ちを、この日記に記させてください。
そして、この日記タイトルに「はじめよう」と書いたのは、反省だけではなく、新たにドアが開いたことも証言しておきたいと思いました。
題材は変わっても、来年に新たにこのような機会を作ろうと思っています。
そのときは、もっとしっかり出来るように、準備を整えてやりたいと思います。
ほんとうに、「ありがとう」。
lundi, août 29, 2011
mardi, août 23, 2011
土曜日に六本木♪「チェシャよ、教えて?!」
今度の土曜日は、六本木!
「メディアマシーン」を聴きに行こう!
----------------------2011年8月27日(土)-----------------------
【MM 3rd (メディア・マシーン 3rd)】
@Dininng Bar DoRa 六本木駅から徒歩1分
東京都港区六本木7-17-16 米久ビルB1
OPEN 18:00 ※ご予約は【 rie.gotoあっとまーくgmail.com 】へ
CHARGE: 1500円+1drink ※フードもご注文できます☆
《MENU》
18:30~ 「R-15 ALICE」 作・朗読:後藤理絵(原作:ルイス・キャロル)
19:30~ 「MM 3rd」 作:岸田理生・出演:YUKI
※20:30が終演予定。
それまで【店内禁煙】とさせていただきます。ご了承ください。
20:30~ ラウンジタイムです。お食事もできます♪
「岸田事務所+楽天団」での客演として出演した1990年にYUKIさんと出会いました。
このMMでのYUKIさんは岸田理生作品の中から「メディア・マシーン」を。
今回が3回目です。演技者としてのYUKIのパフォーマンスをご堪能ください。
★YUKIこと笹森幸のブログ⇒http://asakusahanzou.blogspot.com
今回の私の朗読は「不思議の国のアリス」からの抜粋と、私の空想と想像を入れた作品です。
R‐15と付けたのは、読み解き的な要素を入れたことと、実際のアリスよりもっと成長した少女(15歳くらい)であること。まだ「不思議の国~」を読んだことのない子にはネタばれで、一番は、既に読んで知っている15歳以上の人に聴いて欲しかったからですw
エロティックなものを予感させて申し訳ないっw そのような方向性ではございません。残念!
(次回はそのようなものにも挑戦してみたいと思います)
中でも「ジャバウォックの詩」は、幾つかの訳を参考にして自分でアレンジを加えました。
一つ付け加えさせてもらえれば、とくに、女性に元気になってほしいと願って、今回の題材を選びました。
子どもの頃のざわざわとした気持ちを思い出し、夢を見る。いつまでも忘れないで欲しい。
それが、次の世代の橋架けとなりますように・・・。
いま、様々な不安から女性が子育てが怖くなったり、子どもをもうけることに不安を抱いたりしていると感じます。それを少しでも和らげることができたらと、願って選びました。
どうぞ、遊びにいらしてくださいね☆
=============================
ヴィヴィアン企画「夢よりも今を語れ 18夜」の様子(下)です。
ヴィヴィアンさんがアップしてくださいました。
もちろん、もっとこうすればよかった、という欲はつきものなのですが・・・
「いろんなことをやってみる2011年」の一つの目的は果たせたと思います。
今回は猫道くんのおかげさまです。本当にお疲れさまでした。
3回目はあるのかどうかわかりませんが、この半年の間に2回出来たことで学べたことも多かった。
ありがとうございます!!
誰かとともに何かを作る、ということについては、摩擦のようなものは必ずついてまわります。
けれど、何とかそれを乗り越える努力をすることで、摩擦していたところは薄い膜が張られて、やがて固まっていくと信じます。
猫道くんは完璧なパフォーマンスを求める人であり、私に対してはかなり物足りなさを感じていたのではないかと思います。
そこはとても申し訳ない気持ちです。
けど、めげず、誰かとともに何かを作る、ということをまだやっていきたいと願うのでした☆
次、往くよ! uraocb! 田中光! ケイコ!
他、これから組ませていただく皆様、どうかおつきあいくださいっっ♪
「メディアマシーン」を聴きに行こう!
----------------------2011年8月27日(土)-----------------------
【MM 3rd (メディア・マシーン 3rd)】
@Dininng Bar DoRa 六本木駅から徒歩1分
東京都港区六本木7-17-16 米久ビルB1
OPEN 18:00 ※ご予約は【 rie.gotoあっとまーくgmail.com 】へ
CHARGE: 1500円+1drink ※フードもご注文できます☆
《MENU》
18:30~ 「R-15 ALICE」 作・朗読:後藤理絵(原作:ルイス・キャロル)
19:30~ 「MM 3rd」 作:岸田理生・出演:YUKI
※20:30が終演予定。
それまで【店内禁煙】とさせていただきます。ご了承ください。
20:30~ ラウンジタイムです。お食事もできます♪
「岸田事務所+楽天団」での客演として出演した1990年にYUKIさんと出会いました。
このMMでのYUKIさんは岸田理生作品の中から「メディア・マシーン」を。
今回が3回目です。演技者としてのYUKIのパフォーマンスをご堪能ください。
★YUKIこと笹森幸のブログ⇒http://asakusahanzou.blogspot.com
今回の私の朗読は「不思議の国のアリス」からの抜粋と、私の空想と想像を入れた作品です。
R‐15と付けたのは、読み解き的な要素を入れたことと、実際のアリスよりもっと成長した少女(15歳くらい)であること。まだ「不思議の国~」を読んだことのない子にはネタばれで、一番は、既に読んで知っている15歳以上の人に聴いて欲しかったからですw
エロティックなものを予感させて申し訳ないっw そのような方向性ではございません。残念!
(次回はそのようなものにも挑戦してみたいと思います)
中でも「ジャバウォックの詩」は、幾つかの訳を参考にして自分でアレンジを加えました。
一つ付け加えさせてもらえれば、とくに、女性に元気になってほしいと願って、今回の題材を選びました。
子どもの頃のざわざわとした気持ちを思い出し、夢を見る。いつまでも忘れないで欲しい。
それが、次の世代の橋架けとなりますように・・・。
いま、様々な不安から女性が子育てが怖くなったり、子どもをもうけることに不安を抱いたりしていると感じます。それを少しでも和らげることができたらと、願って選びました。
どうぞ、遊びにいらしてくださいね☆
=============================
ヴィヴィアン企画「夢よりも今を語れ 18夜」の様子(下)です。
ヴィヴィアンさんがアップしてくださいました。
もちろん、もっとこうすればよかった、という欲はつきものなのですが・・・
「いろんなことをやってみる2011年」の一つの目的は果たせたと思います。
今回は猫道くんのおかげさまです。本当にお疲れさまでした。
3回目はあるのかどうかわかりませんが、この半年の間に2回出来たことで学べたことも多かった。
ありがとうございます!!
誰かとともに何かを作る、ということについては、摩擦のようなものは必ずついてまわります。
けれど、何とかそれを乗り越える努力をすることで、摩擦していたところは薄い膜が張られて、やがて固まっていくと信じます。
猫道くんは完璧なパフォーマンスを求める人であり、私に対してはかなり物足りなさを感じていたのではないかと思います。
そこはとても申し訳ない気持ちです。
けど、めげず、誰かとともに何かを作る、ということをまだやっていきたいと願うのでした☆
次、往くよ! uraocb! 田中光! ケイコ!
他、これから組ませていただく皆様、どうかおつきあいくださいっっ♪
mardi, août 16, 2011
夏の思い出はプールに流しっぱなしにしときな
「パンダのことを思うとなぜか二人でほほえみあった夏・・・」(「ア・ビアント」より)と、冒頭に書いた詩がありました。自分の言葉でありながら、やっぱり私はパンダが好きなんだ^^;・・・と、再確認。(みてみて、イイ年して、パンダの服も来ちゃってるよw)
今回は、パンダをテーマに、互いに書きあって仕上げたのがとっても楽しかった!
ありがとう、猫道くん!案外あっさりと出来てしまった作品ですが、私のわがままなリクエストに応えて頂いて、音を添えてくださいました。小宇宙が、見えたでしょうか? 夏の星空が見えたでしょうか? 流星群は、結局みることができませんでしたが・・・
「夢よりも今を語れ vol.18」【撮影:Lily】
今回のプログラムはこの「宇宙パンダ」と「交差点」です。
「交差点」はもっとポップでわかり易いものにしました。最初に猫道くんが作った音楽から、連想して提案したのが「交差点」のイメージ。次に、二人で同時に10分以内に詩を書き上げ、最後に猫道くんが互いのテキストを交差させて作ったという、まさに交差点的な仕上がり(笑)!
あ、そうそう、ゲスト賞をいただきました!
Tiva Tivaさんという落花生アーティストのかたから素敵な首飾り!
しっかし、猫道くんとのユニットは、今後、貴重なものになるかもしれません。と、いうのは、これが長続きするのかどうかわからないからです。そういう危なっかしくも、魅力的なやり取りがあるわけで。それは互いの活動の視点が合ったときにしか出来ないのだろうと、理解しています。だから、私にとっては貴重。今までの言葉のなかでも少し前に立ち戻って書いたりして、リーディング用に書かれたものとは違う世界ができるからです。
まぁ、いつまで続くのか、それは我々でさえ知らないことでありまして。。
次、往きます!
またまた違う世界へ入りますので、見守ってやってください!
↓書いてます!真っ最中です(@@)
----------------------2011年8月27日(土)-----------------------
【MM 3rd (メディア・マシーン 3rd)】
@Dininng Bar DoRa 六本木駅から徒歩1分
東京都港区六本木7-17-16 米久ビルB1
OPEN 18:00 ※ご予約は【 rie.gotoあっとまーくgmail.com 】へ
CHARGE: 1500円+1drink ※フードもご注文できます☆
《MENU》
18:30~ 「R-15 ALICE」 作・朗読:後藤理絵
19:30~ 「MM 3rd」 作:岸田理生・出演:YUKI
※20:30が終演予定。
それまで店内禁煙とさせていただきます。ご了承ください。
20:30~ ラウンジタイム
それまで店内禁煙とさせていただきます。ご了承ください。
20:30~ ラウンジタイム
★YUKIさんと出会ったのは「岸田事務所+楽天団」での客演として出演した1990年。
数年前に原宿JETROBOTで再会し、今回の運びとなりました。
もともとはYUKIさんの岸田理生氏を偲んではじめた企画に、参加させていただく
ことになったので、私も微力ながら精一杯やってみたいと書き下ろしをしてみます。
理生さんが天国からカツを入れてくれたら嬉しいです(笑)!YUKIこと笹森幸のブログ⇒http://asakusahanzou.blogspot.com
mercredi, août 10, 2011
8月のあれこれ
夏が好きです。
8月になると、どうもお名残惜しい気持ちになります。
蝉の謳も、小鳥の声も、雨の後の草木の香もみんな夏の独特なにおいをむわっとした空気の中に感じるのも、悪くない。
8月は二つのイベントに出演させていただくことになっています。
それぞれの違った味わいのイベントで、これまでと違う自分の世界を出せたらいいなと、思っています。
残暑は元気にまいりますよ! みなさまと、会場でお会いできたらうれしいです♪
2011年8月12日(金)---------------------------------------------
【夢よりも今を語れ 第18夜】 主催:六九狂ヴィヴィアン
@池袋ステージ&スペース 3-tri(トライ)
東京都豊島区西池袋1-41-2 マキビルB1F
START 18:50(OPEN 18:30) ※ほぼ時間どおりに始まります。
CHARGE: 1500円+1drink order
★今回も《(19:15-19:30)後藤理絵+猫道》ユニットで再挑戦!!
2011年8月27日(土)---------------------------------------------
【MM 3rd (メディア・マシーン 3rd)】
@Dininng Bar DoRa 六本木駅から徒歩1分
東京都港区六本木7-17-16 米久ビルB1
OPEN 18:00 ※早い時間からはじめちゃいます♪
CHARGE: 1500円+1drink ※フードもご注文できます☆
《MENU》
18:30~ 「R-15 ALICE」 作・朗読:後藤理絵
8月になると、どうもお名残惜しい気持ちになります。
蝉の謳も、小鳥の声も、雨の後の草木の香もみんな夏の独特なにおいをむわっとした空気の中に感じるのも、悪くない。
8月は二つのイベントに出演させていただくことになっています。
それぞれの違った味わいのイベントで、これまでと違う自分の世界を出せたらいいなと、思っています。
残暑は元気にまいりますよ! みなさまと、会場でお会いできたらうれしいです♪
2011年8月12日(金)---------------------------------------------
【夢よりも今を語れ 第18夜】 主催:六九狂ヴィヴィアン
@池袋ステージ&スペース 3-tri(トライ)
東京都豊島区西池袋1-41-2 マキビルB1F
START 18:50(OPEN 18:30) ※ほぼ時間どおりに始まります。
CHARGE: 1500円+1drink order
★今回も《(19:15-19:30)後藤理絵+猫道》ユニットで再挑戦!!
2011年8月27日(土)---------------------------------------------
【MM 3rd (メディア・マシーン 3rd)】
@Dininng Bar DoRa 六本木駅から徒歩1分
東京都港区六本木7-17-16 米久ビルB1
OPEN 18:00 ※早い時間からはじめちゃいます♪
CHARGE: 1500円+1drink ※フードもご注文できます☆
《MENU》
18:30~ 「R-15 ALICE」 作・朗読:後藤理絵
19:30~ 「MM 3rd」 作:岸田理生・出演:YUKI
※20:30が終演予定。
それまで店内禁煙とさせていただきます。ご了承ください。
20:30~ ラウンジタイム
それまで店内禁煙とさせていただきます。ご了承ください。
20:30~ ラウンジタイム
★YUKIさんと出会ったのは「岸田事務所+楽天団」での客演として出演した1990年。
数年前に原宿JETROBOTで再会し、今回の運びとなりました。
もともとはYUKIさんの岸田理生氏を偲んではじめた企画に、参加させていただく
ことになったので、私も微力ながら精一杯やってみたいと書き下ろしをしてみます。
理生さんが天国からカツを入れてくれたら嬉しいです(笑)!
YUKIこと笹森幸のブログ⇒http://asakusahanzou.blogspot.com/2011/03/mm.html
==============================
↑
2011/4/8(金)池袋-3-(イケブクロトライ)にて「pomme(ポンム=りんご)」「噛む女、噛まない男」
YUKIこと笹森幸のブログ⇒http://asakusahanzou.blogspot.com/2011/03/mm.html
==============================
↑
2011/4/8(金)池袋-3-(イケブクロトライ)にて「pomme(ポンム=りんご)」「噛む女、噛まない男」
Inscription à :
Articles (Atom)