mardi, juillet 15, 2008
ブーゲンビリアと誕生日のゆうべ
風になびく花は葉っぱの延長みたいな脈が見える。
その花色はとても鮮やかで真夏の太陽に良く似合う。。
昨日、わたしの誕生日のためにこの暑い日差しの中、娘さんの七緒海ちゃんを連れてやって来てくれたかおり。
「ありがとう!」その言葉しか告げられなかったけど、わたしのベランダは一気に華やいだよ。
インドのバンガロールの公園に一人で訪れたときのことを思い出した鮮やかな花。
渇いたホコリっぽい街の中のエントランスの沿道をぎっちりと飾っていた。
旺盛に咲いてほんとゴージャスなんですが、来年もちゃんと咲いてくれるのか!?と、いまから不安になっている。
かおりは「ぜひ来年も咲かせて欲しい」とひとことあっさりと残したけれども、確か2年前の夏にマダガスカル・ジャスミン(けっこう丈夫そうなんですが南国の花なので冬越しできなかった)とか、去年のパッシフロラも花が咲かずに死なせてしまったことを思うと、かなりのプレッシャー。。。
どうか、どうか死なないで来年も再来年も咲いてくれますよーに!!と、願いを込めて、「行灯仕立て」になっていたツルを丁寧にほどいた。
かおりと七緒海ちゃんを駅まで見送るとめずらしく早く帰宅すると早速ご飯を作ってくれるというダーから電話。
帰ってからおいしくケーキまで頂きました!
おっと、忘れておりましたがキッシュ。。。あ、今日も食べてなかった。。。
明日、大丈夫かな。。
Inscription à :
Publier les commentaires (Atom)
4 commentaires:
rieなら育てられるよ♪
とまた軽く言ってみる~。
あとはこの子が順応するかどうか、それだけだもん!
あと、キッシュはお早めにね~
ほほほー
がんばるわん♪
ね、南国の花大好きなんだけど、みんな冬が越せないのよねー。。。でもできるだけがんばってみるからねー♪
お誕生日おめでとうございますー
こないだテレビでサンパチェンスという
花がよく作られてるっていってました。
何でも水分の吸収がよいので打ち水と同じ効果になるとか…
ふへぇぇぇ~とそんな花があるんだなと
関心しちゃいました。
ソルト
ソルトさん!
ありがとうございます♪
サンパチェンスはそういう効果があるんですね。
水分の吸収が良いということは、お水をあげないと
枯れやすいということもありますかね。。。
なるほど。
ちょっと調べてみますが、あのお花かわいいけどうちのガーデンには似合わないかも。。。
かわいいんですけどねー♪
かおり
さっき、ずわいがにキッシュ食べました!
うまいんだけど結構しょっぱいことがあらためてわかって、こないだなおちゃんがたくさん食べていたのでちょっと心配になったんだけど・・・
Enregistrer un commentaire